Interview

看護師

スタッフインタビュー:看護師

スタッフインタビュー:看護師

スタッフのプロフィール

所属
看護部(師長)
職種
看護師
勤続
4年目

仕事内容

看護師として患者様、そのご家族が安心して入院してもらえる場所の提供や、師長として職員が安心して働ける、働きやすい場所を作る仕事をしています。

何故今の職種を目指しました?

初めは高校生の時にPS(看護補助)職として面接に来て、その時に看護師にならないかと勧められました。最初は看護師になる気はなかったですが、当時の師長から働きながら准看護師・正看看護師になる道を勧められ、家族からの後押しもあり看護師の資格取得に至りました。
今となっては看護師になって良かったと思っています。当時、看護師を勧めてくれた周りの方に感謝しています。

小阪病院へ入職したきっかけは?なぜ精神科を選びましたか?

通っていた高校に小阪病院のパンフレットがあり、きれいな病院だなと思った事がきっかけです。当時は高校生で看護師を目指しているわけでもなかったので精神科がどういったところかも知りませんでした。

入職してどうでしたか?働く環境は?

上司にも仲間にも困りごとがあった時に話しやすく、相談しやすい環境です。
実は一度退職をして、訪問看護や一般病棟で勤めましたが、離れてみて小阪病院が働きやすく、人間関係がとても良いと気づきました。

教育体制は?

精神科としてはラダーを取り入れていて教育体制も整っていると思います。

心に残っているエピソード又は小阪病院のいい所は?

敬老の日に認知症病棟で行ったレクリエーションで患者様一人一人にお手紙を書いてお渡ししました。その時に、普段感情のコントロールが難しく暴れてしまう患者様が手紙を読んで泣いていらっしゃった姿を見てぐっと来るものがありました。患者様の今までの背景も考えて看護をしていかないといけない仕事だな、と改めて思いました。

目標があれば教えてください。

師長としてそこにいるだけで安心できる存在になる事が目標です。主任の時は指示を出したり、色んなところを見て回っていましたが、どっしりとした構えや安心感が必要だと感じています。

そのほかのスタッフインタビュー